簡単にできる独自ドメイン取得方法とオススメサーバー
- 2017.10.26
- WordPress入門編 アフィリエイトの基礎知識
- WordPress, アフィリエイト全般, 入門編, 基礎

WordPressを使って自分だけのブログを作るには
独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約が必要です
でもそれは初心者の方からすると
ちょっと抵抗があったり自分でもできるのか?
なんて不安もあるんじゃないかと思います
独自ドメインを取得したら今度は
レンタルサーバーと契約をして
その後は取得したドメインとサーバーを
繋ぐための設定をしていかないといけないので
まったく無知な人からすると抵抗があって当然です
僕自身も自分でサイトを持つまでは
独自ドメインとかレンタルサーバーとか
全く未知の世界だったのでかなり抵抗がありました
独自ドメイン取得とレンタルサーバーの簡単な設定方法
でも独自ドメインの取得から
レンタルサーバーの契約までを
初心者でも簡単にできる方法があります
とても簡単なので全く知識が無くても
誰でもできてしまうことなので
まずは実際に「自分でも出来る」
ということを実感してみて
今後に活かせる経験をつくりましょう
まずは踏み出すところからです
一緒にやっていきましょう!!
ムームードメインで独自ドメインを取得する
まずは独自ドメインをムームードメインで取得しましょう
ドメインには値段の違いはあれど
どこで取得しても変わりません
キャンペーン中で安価になっていても
2年目からは通常価格としてどこでも同じですし
価格の差があっても年間数十円〜数百円です
なのでこのムームードメインで取得しようが
お名前.comで取得しようがスタードメインで取得しようが
どこで取得したって変わりません
なのでここではその後のサーバーとの設定が
より簡単にできるようにムームードメインで取得します
独自ドメインの取得方法
それでは早速ムームードメインで
あなただけの独自ドメインを取得しましょう
先ほどのこの画面に表示されている
「お気に入りのドメインを見つけよう」
という検索枠の中に、自分の好きな文字を入力
検索ボタンを押して使えるかどうかを確認します
この時の注意点としては
ドメイン名にドットが使えない事
ドメイン名の最初と最後にハイフンが使えない
文字数は3〜32文字、日本語のドメインは
15文字以内などのルールがあるので
詳しくはこちらを参考にしてください
ムームードメイン:よくある質問
検索してみると「.com」や「.net」など
色々なドメインとその価格が一覧されるので
ここも好きなものを選んでカートに追加します
カートに入れたら次は
ドメインの設定などのページに進みます
この画面ではWHOIS公開情報など
色々とよくわからない言葉が出て来ますが
基本的にはこのWHOISはそのまま
「弊社の情報を代理公開する」
にしておけば大丈夫です
そしてこの画面でいよいよ
レンタルサーバーの名前も登場してきますので
ネームサーバ(DNS)をムームーDNSから
ロリポップ!に変えて
その下にある同時申し込み欄にある
ロリポップ!レンタルサーバーにチェックを入れます
ここでこれらを設定しなくても
次のページでこんな感じで
ドメインと一緒にいかがですか?と
同時申し込みサービスが一覧されますので
ここでロリポップ!レンタルサーバーを選択して
設定の変更をすれば先ほどの設定に自動で変わります
ロリポップというレンタルサーバーは
ムームードメインと同じ会社が運営しているので
こうした連携ができるようになっています
ここで設定して独自ドメインを取得することで
同時にレンタルサーバーも契約ができて
さらに結びつける設定まで出来てしまうので
初心者の方にはとってもオススメできる方法ですし
ロリポップというレンタルサーバーも
かなり有名な大手レンタルサーバーなので
安心して使う事ができます
このブログもムームードメインで取得し
レンタルサーバーもロリポップを利用しています
レンタルサーバーのプランについて
ただ、ここで1つだけ注意点として
ロリポップにある4つのプランについてです
先ほどの画面で「お試し利用する」をクリックすると
下の画像のように4つのプランを選択するような画面が出て来て
それぞれの価格や説明があります
ご想像の通り月額の価格が高ければ高い程
高性能なプランになってきますが、ここでは
スタンダードプランを選択しましょう
それ以下のライトプランでも
WordPressは使えるには使えますが
アクセス数が増えたりすると表示速度の低下など
快適な利用ができなくなってしまいますし
アクセスが集中するとすぐに制限がかかってしまい
ページが開けなくなってしまいます
一番安いエコノミープランは
ブログなどには利用ができません
だからと言っていきなり最上位の
エンタープライズプランを選ぶ必要はなく
スタンダードプランで十分使えます
ドメイン取得とサーバー契約後
以上の記入が終ってみると
支払い方法の選択画面があります
お好きな支払い方法を選択して
下の方へ進んでいくと、先ほどのレンタルサーバー
ロリポップのサーバー名とプラン名が表示されています
ここで表示されていれば設定が出来ているということなので
利用規約をよく読んで同意のチェックを入れて
取得するをクリックします
これで独自ドメインの取得と
それと同時にロリポップという
レンタルサーバーの契約が完了しました
ただし、独自ドメインが利用可能になるまでには
入金確認の時間がかかりますので
焦らずにムームードメインに登録した時に入力した
メールアドレスに送られてくる連絡を待ちましょう
「入金を確認しました」などのメールが届きます
それからムームードメインと
ロリポップにログインして取得したドメインなど
確認してみて下さい
その後でレンタルサーバーのロリポップにて
WordPress簡単インストールという
初心者でも簡単にサーバーに
ワードプレスをインストールできる
とても嬉しいサービスがあるので
そちらを利用してWordPressをインストールしてください
まとめ
改めましてF.Jackです
かなりザックリとした説明で
後半もなんだかサラッとし過ぎでしたが
とても簡単に独自ドメインが取得できる
という事だけ解ってもらえたらなと思います
これを言ってしまったら
僕の存在意義が消し飛んでしまいますが
ネットで調べればもっと詳しく
この一連の流れを説明したサイトや
トラブルに詳しい人が記事を書いているので
大手であるムームードメインと
ロリポップ!レンタルサーバーを利用するのは
初心者にとって安心できるものになると思います
まずは物怖じせずに踏み出してみましょう
やってみると「こんなもんかw」ってなります
-
前の記事
アドセンス広告で収入を最大化する配置場所の例 2017.10.24
-
次の記事
Twitterのフォロワーを管理する無料ツール「SocialDog」 2017.10.28
おはようございます。
先日ドメインの取得とサーバー契約を行いました!
Wordpressの苦戦してて未だ完成していない状態なのですが。。。
こちらのブログを参考になんとか完成させたいと思います。
ミヤビソウゴさん
いつもコメントありがとうございます!!
独自ドメイン取得したんですね!!
おめでとうございます☆
最初は色々と勉強しないといけないこととか
覚えるワードとかがあるから大変だと思いますが
慣れてくるとサクサクっとできるようになるので
「苦戦してるのも大変なのも今だけ!!」と自分に言い聞かせて
なんとか頑張ってください☆!!
このブログを参考にですか・・・w
これはちょっと僕も頑張らなきゃですね!!w
一緒に頑張っていきましょう☆
はじめまして!ブログランキングから来ました。
ドメイン取得時に悩むのが、価格の問題です。
記事にあるように、2年目からは同じだとわかっていても
少しでも安い方へと気持ちがなびくのは私だけでしょうか?
今人気の…とか、かっこいいドメイン…とか見ると
価格だけではないのかなとも思いますが。。。
応援して帰りますね(^^♪
sibaさん
初めまして!!
コメントありがとうございます☆
ここでは僕も重きを置いて話しませんでしたが
少しでも安い方へという考えは凄く大事だと思います
大きく稼げるようになったとしても
大きなお金を管理出来る人は少ないです
それが故にアフィリエイトの世界でも芸人同様の
「一発屋」で終ってしまうんです
大きなお金が管理出来る人は
小さなお金を管理できる人です
なので少しでも安い方へというのは
そういった面から見てとても大事な事なんです
sibaさんの考えはとてもは素晴らしいと思います☆
ただ、それで作業時間を使ってしまうのであれば
作業の効率化や使い易さで選んだ方が
労力を他へ回せることからも良いと思います
今回の話しのようにロリポップを使うなら
お名前.comなどよりムームードメインを使った方が
圧倒的に作業効率は良いので
そういった使い方をしてみるといいかなと思います
応援ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします☆