ポータルサイトで稼げるアフィリ広告の設置場所

ポータルサイトで稼げるアフィリ広告の設置場所

ポータルサイトを個人で運営して稼ぐ為に
出来る事は色々とあるんですが

今回はアフィリエイト広告について

その効果的な設置場所はどこなのか?
ということを話していきたいと思います

ポータルサイトで稼ぐ為というか
アフィリで稼ぐにはとっても重要な話になってくるので
しっかり読んでもらえたらなと思います

 

ポータルサイトで稼ぐ為の広告設置場所

広告をポータルサイトの何処に設置するかによって
サイトの見栄えは当然変わってくるんですが

クリック率も大きく変わってきます

なのでアフィリエイト広告をサイトの
どの場所に設置するかということは
とっても重要なことなんですね

この情報は特典として伝えている人も居ますが
重要なことだからこそ僕はここで伝えておきますね

※3カラムのポータルサイトの場合を記載しています

 

右サイドバー最上部の広告

Yahoo!JAPAN

この位置の広告は最もクリック率が高いです

サイトを開いた時に一番最初に目に入るので
一番目を引く広告になります

なのでここに設置する広告は
一番成約率の高い広告もしくは
一番購入してもらいたい広告を設置する

ということになります

広告のサイズはサイドバーの幅に合わせ
正方形、又は縦長の広告を設置します

 

メイン最新記事一覧下の広告

Yahoo!JAPAN

この位置の広告はポータルサイトの
コンテンツの邪魔にならないように

主に、横長の広告を設置します

文字の下に設置されていることから
広告という画像が目に入り易く
サイトの見栄えとしても良くなります

この位置に貼る広告は上記で話した
右サイドバー最上部の広告の次に目にして

クリックしなかった人が次に目にする広告なので

ポータルサイトのジャンルに合っていて
尚かつ最上部の広告とは違う種類の広告が望ましいです

例えばダイエット関連のポータルサイトなら
右サイドバー最上部の広告をダイエットグッズ
最新記事一覧下の広告をダイエット食品

この様に同ジャンルで違う広告を設置しましょう

 

左サイドバーカテゴリ下の広告

Yahoo!JAPAN

ポータルサイトの左サイドバーには
記事のカテゴリ一覧などを設置しますが

その下に広告を設置しておきます

カテゴリが何十個も増えることは
ポータルサイトのジャンルによっては
あまり無いことなのですが

カテゴリ数がかなり多い場合は
最上部でも効果があります

ここに設置する理由としては

基本的にポータルサイトは
Yahoo!のように3カラムで構成される為
その全てのカラムで広告を表示することで
バランスが取れるからという理由

それからポータルサイトにアクセスした人が
最下部までスクロールすることはあまり無いので

ポータルサイトの上部に広告を表示することで
クリック率が上がる傾向にあるからという
2つの理由があるからです

ここに表示する広告も同ジャンルの
異なった広告を表示しておきましょう

ここに設置する広告は右サイドバー同様に
サイドバーの幅に合わせた正方形の広告
もしくは縦長の広告にすると良いです

 

最下部のフッター広告

ポータルサイトへアクセスした人が
最下部までスクロールすることはあまり無い

そんな話しをしておいてのフッター広告ですが

ここに広告を表示しておくことで
その少数派の人の目に広告を入れられるということ

それからトップページでは
最下部まで見られることは無いものの
記事に興味を持った人であれば

最下部まで読み進めることから
フッター広告もかなり有効だと言えます

ここに設置する広告は中央に設置する
最新記事一覧下の広告と同様に
横長の広告を設置しましょう

これは僕のブログの最下部の画像です
広告を貼ってないので参考としてはイマイチですが

このようにサイトの幅いっぱいの
大きな横長の広告を設置するというのも
かなり目を引く広告になるので

とても有効だと言えます

 

稼ぐ為の広告設置方法の例外として

さきほどもチラッと話ましたが

ポータルサイトのジャンルによっては
カテゴリ数が変わってきたりその内容によっては
広告の効果的な設置場所も変わってきます

基本的には上記で説明した場所で問題ないですが

例外としていくつか変更する場所について
簡単に説明していきますね

 

カテゴリ数が激増した場合

先ほど話したカテゴリ数が
何十個も増えてしまった場合の
広告の設置場所なんですが

これも話したように左サイドバーの最上部
ということになるんですが

それに加えて最下部にも設置すると

サイトのバランスから見ても
まとまりがあるように見えますし

その広告が他のコンテンツと
孤立して見えるようになることから
広告に目が行くことが増えます

ここで設置する広告もカテゴリ上の広告同様に
同ジャンルの異なった正方形の広告を設置します

 

オリジナル記事を書いた場合

これは補足という感じになるんですが
ポータルサイトでも記事を収集するだけでなく

オリジナル記事を書くことができるので

自分でオリジナルの記事を書いて
その中に広告を設置することで
報酬を増やす事ができます

この場合は記事の最上部に
横長の広告を設置するか

記事内に広告を設置します

記事内に広告を設置する場合は
なるべく他の画像と離れていて
文字に囲まれた状態に設置する方が

広告が目立つようになる為
クリック率が上がります

 

プロフィールを設置する場合

これもまた補足的な意味合いにはなりますが

ポータルサイトであってもジャンルによっては
プロフィールを設置することが有効な場合があります

例えばダイエット関連のポータルサイトで
自身もダイエットに励んでいる場合
もしくは成功しているとしたら

プロフィールを設置しておいて
オススメする商品などの信憑性を上げることができます

なのでこの場合はポータルサイトの
左サイドバー最上部、もしくは右サイドバーの
最上部に設置しておくと良いです

僕のこのブログもこんな感じになってますね

その時の広告の位置としては
プロフィールよりも下に設置しましょう

信憑性と信頼度を獲得してからの方が
成約率はグンっと上がりますので
この場合に限っては

広告よりもプロフィールを優先した方が
後の収入が変わってくると言えます

 

動画紹介を設置する場合

これは僕がオススメしている
ポータルサイトを自動で運営するための
フェニックスというツールのように

中央のメインカラムの最新規時一覧下に
動画を設置する場合の話になりますが

動画を設置した場合は動画を見る人が多い為
この動画の下に広告を設置することで
広告のクリック率も上がります

ただ、この場合は画像を設置すると
ポータルサイトがごちゃごちゃしてしまうので

テキスト広告を設置すると良いです

動画の下では無いんですが
Yahoo!でいうところのこの広告です

Yahoo!JAPAN

テキスト広告は画像の広告ではなく
文字だけの広告のことですね

普段はあまりクリック率が高いとは言えませんが

動画の下に設置することで文章を読み
クリックしてくれる人は増えます

 

ポータルサイトの広告設置場所まとめ

どうも、F.Jackです

ポータルサイトで稼ぐために効果的な
アフィリエイト広告の設置場所について
長々と話しましたが

ここでお話したことというか
広告設置に関する考え方は

ポータルサイト以外のアフィリでも
十分効果的に活用できるものになってるので
既にサイトを運営している人も

色々と試してもらえたらと思います