ワードプレスと無料ブログを比較して違いを知っておこう
- 2017.09.21
- WordPress入門編
- WordPress, アフィリエイト全般, 入門編, 基礎

さて、アフィリエイト等のネットビジネスを始めるのに
必要不可欠になってくるサイトやブログを立ち上げるときに
まず最初にここで悩むと思うんですが
ワードプレスと無料ブログはどちらを選べばいいのか?
まだブログ未経験の初心者の人や
ワードプレスを使ったことが無い人は
悩んで当然の問題だと思います
それではWordPressと無料ブログを
比較してどちらが良いのかを見ていきましょう
WordPressと無料ブログ比較
さて、無料ブログとワードプレスの
どちらが優れていてどちらでブログを作るのか?
こんな感じの質問は以前にも貰ったんですが
どちらにもメリットとデメリットがあるので
色々な視点から比較して総合的に判断してもらえたら
一番いいんじゃないかなと思います
必要になる費用について
無料ブログはそのまま使えば無料なので
費用はまったくかかりません
逆にワードプレスは独自ドメイン
それからレンタルサーパーとの契約が必要なので
ブログの構築から維持する為に費用がかかります
ドメインの種類やレンタルサーパーの契約プランによって
かかってくる費用はかなり変わってきますが
そうは言ってもビックリする程の費用じゃなく
維持費用はむしろ安価だと言えるので
ワードプレスを選ぶにしても
安心して使うことができます
使い易さ(構築/カスタマイズ)
無料ブログはそのまま使おうと思ったら
そこまで専門的な知識も必要ないので
初心者でも簡単に使いこなすことができます
サイトの構築に関しては
用意されたテンプレートを使えばすぐに始めれます
ちょっとデザインをいじるにしても
初歩的なHTMLやCSSの知識を学ぶ事で
簡単にカスタマイズができたり
大きな壁を感じることは比較的少ないと思います
ただ、無料ブログのサービスによっては
管理画面が重たかったり使いにくいこともあるので
一概に無料ブログは使い易いとも言えないのも事実です
でもやっぱり初心者に優しいのはこちらです
WordPressはサイトを構築するために
それなりの知識を要するので最初は大変です
僕も初めてワードプレスでサイトを作ったときは
アレやコレやと悩みに悩んで全く進めることができず
丸っと4日間費やしてしまった経験があります
ただ、これは僕がこだわり過ぎたこと
それから僕の頭が悪い事が原因になるので
皆さんならもう少し早くできると思います
それから慣れてくるとカスタマイズも
無料ブログと比較するとかなり自由ですし
使い易さとしてもWordPressの方が優位ですね
ただ、やっぱり最初は大変です
SEO的な比較
アフィリエイトで使うブログなら
やっぱり気になるのはどちらの方が
SEO的に見て強いのか?
というところですね
この点については完全に
ワードプレスの方が優位になります
現在Googleでは独自ドメインのサイトを
優先している動きが目立って来ていますし
Googleアドセンスの審査を受けれるのも
独自ドメインのサイトだけになりました
こういった動きからも今後も
独自ドメインを有するワードプレスの方が
SEO的に見ても優位になっていくことがわかります
インデックスの早さ
インデックスの早さについては
実は無料ブログの方が早かったりします
というのもインデックスされるには
Googleのクローラーが回ってこないことには
サイトがインデックスされる事は無いので
最初から何かしらのリンクがついている無料ブログの方が
Googleのクローラーが早く回ってくるからです
ただ、最近ではワードプレスでも
Googleサーチコンソールを使う事で
比較的早くクローラーを呼び込んだりと
インデックスを早くする方法があるので
ここはそこまで気にしなくてもいいのかもしれません
アクセス収集の難易度
サイトを作ってアクセスを集めることに関して
ワードプレスと無料ブログのどちらの方が
アクセスを集め易いのかと言うと
これは無料ブログの方なんです
無料ブログはそのサービス内で
交流の場やコミュニティがあるので
そこからのアクセスがプラスされることで
比較的アクセスを集め易い傾向にあります
逆にワードプレスを使った場合は
当然そのようなコミュニティは無いので
自分でアクセスを集めていく必要があります
なのでアクセスを集めやすいのは
無料ブログということになります
将来性について
さて、次は無料ブログとワードプレスでは
どちらが将来性があるのかという比較ですが
これは言うまでも無くWordPressです
さっきもちょっと話しましたが
Googleも独自ドメインを優先してますし
SEOの観点からみても優位になること
それから何よりも無料ブログと違って
自分の資産になるので
この点に関しては断然WordPressだと言えます
リスクについて
無料ブログとワードプレスには
どちらにもリスクが存在していますが
そのリスクについて話していきますね
まずWordPressのリスクなんですが
これはセキュリティーに関するリスクが
関わってくると言えます
ただ、これはサーバーとの契約や
ワードプレスに入れるプラグインで
比較的簡単に解決できるリスクでもあります
次に無料ブログのリスクですが
無料ブログサービスを利用しての運営なので
当然、ブログ削除のリスクがあります
問題のある記事だけの削除もありますが
サービスによっては記事の削除だけではなく
何の通達も無く突然ブログが消えた
なんてことも多くありますし
僕自身も500記事近いブログが
一瞬で消えていたという経験をしました
各項目の比較表
ここで話した無料ブログとワードプレスの
違いについての比較表を作りました
参考にしてください
費用 | カスタマイズ | SEO | インデックス | アクセス収集 | 将来性 | リスク | |
無料ブログ | 0円 | 比較的簡単 自由度:低 |
弱い | 早い | 簡単 | △ | 削除 |
WordPress | 月数千円 | 要知識 自由度:高 |
強い | 遅い ※早くなる |
比較的困難 | ◎ | セキュリティ |
こんな感じになりますね
結局ワードプレスと無料ブログはどっちがいい?
さて、今回の結論になるんですが
無料ブログと独自ドメインを使った
ワードプレスのどちらを使うべきなのか?
その答えとしては
使い道によって変わる
というとても曖昧で何の解決にもならない
どうしようも無い答えになってしまいます
というのもやっぱりどちらにもメリットがあるので
それを活かした使い方をするべきだと言えますし
自信のレベルも考慮するべきだからだす
例えばトレンドブログを実践する場合は
Googleのペナルティ等のこともあることから
一番最初は無料ブログで実践して
まずはノウハウを勉強して稼げるようになってから
ワードプレスを使うという方法が一番良いと思いますし
インデックスが早いことからも
無料ブログはオススメできるんです
ただ、僕もオススメしている
ポータルサイトのツールだったり
そういったものを使おうと思ったら
無料ブログでの運営は不可なので
ワードプレスが必須になってきます
なのでその使用用途によって
無料ブログかワードプレスどちらを使うべきか
その答えは変わってきてしまいます
自分の用途に合った方を選びましょう
どちらが良いのか分からない人は
お気軽に僕に相談して下さいね
↓↓↓↓F.Jackに聞いてみる↓↓↓↓
-
前の記事
アフィリエイトで稼ぐ為に教材で学ぶべき4つの理由 2017.09.20
-
次の記事
ワードプレスの維持費用は幾らくらい必要? 2017.09.22
コメントを書く