ワードプレス初心者向けのブログテーマ(無料・SEO対応)オススメ3選

ワードプレス初心者向けのブログテーマ(無料・SEO対応)オススメ3選

WordPressをサーバーにインストールしたら
次にやることはブログのデザイン構築

そんなことを言うとワードプレス未経験の
初心者の方はちょっと引いてしまうかもしれませんが
WordPressにはいくつものテーマというものがあって

簡単にデザインが作れるようになっています

それも無料ブログと違って
自分の思ったようにカスタマイズできます

とは言っても初心者の方には
ちょっと難しい部分もあったりするので
ここでは初心者の方でも簡単にカスタマイズできて

尚かつ無料SEOにも対応している
特にオススメなテーマを3つ紹介しますね

 

※2018年2月13日更新
新しいWordPressテーマについて
記事を更新しました

LION BLOG、WordPressのSEO対策済テーマを使ってみた

 

 

初心者にオススメなWordPress無料テーマ3つ

ワードプレスには現在、数えきれない程
多くのテーマが作られていて

色々なデザインのテーマがあり
それぞれに機能の違いがあったり
無料だったり優良だったり

優良のテーマはやっぱりデザインも優れ
機能も優れてはいますが

無料のテーマでも十分に使えるものがあります

しかも初心者でもカスタマイズが簡単だったり
オシャレなブログを作ることができます

なのでまずはここで紹介する
3つのテーマの中から気になったテーマを使って
ブログを作ってみてはいかがでしょうか?

 

超シンプルテーマ「Simplicity2」

無料のテーマ「Simplicity2」は
見た目がとにかくシンプルにデザインされているので
コンテンツがとても読み易い事が特徴です

それからこのシンプルなデザインによって
ブログ内に掲載した広告も目立ちます

なのでクリック報酬型の広告なら
そのクリック率は他テーマと比較してみても
かなり高い水準を出せると期待できます

僕自身もこのテーマは大好きなので
トレンドブログのテーマは全て

このSimplicity2を使っています

カスタマイズもかなり簡単にできて
内部SEO対策もされているという

シンプルなデザインとは裏腹に高機能なテーマです

「Simplicity2」ダウンロードページ

 

カッコイイテーマ「STINGER8」

言わずと知れたアフィリエイター御用達テーマ

SEO対策も万全なことからアフィリエイト向けとして
かなり多くの人が使っている有名テーマになります

デザインもSimplicity同様にシンプルなので
広告を目立たせて目を引くデザインになっていて
収益を得易いテーマだとも言えますね

カスタマイズもかなり簡単に行えるので
初心者にも優しいテーマだと言えます

「STINGER8」ダウンロードページ

 

SEO重視なテーマ「Xeory Base」

この無料テーマ「Xeory Base」は
「バズ部」というアフィリエイターなら
絶対に1度は読んだ事があると言われる

超有名サイトが作ったテーマです

バス部はSEOについての記事が多く
その内容の濃さ、信憑性どれを取っても優秀なので

SEO対策に関してかなり信頼できるテーマです

それも無料で使えるということからも
初心者にもオススメできるテーマと言えます

ただ、Simplicity2とSTINGETR8と比較すると
カスタマイズに関してはちょっと難しい
そんな印象がありますが

同じくデザインもシンプルなので
広告がよく目立つテーマになっています

「Xeory Base」ダウンロードページ

 

オススメWordPress無料テーマ比較表

それでは今回紹介した初心者向けのテーマ
Simplicity2、STINGER8、Xeory Baseの3つを
比較するための表を用意しましたので

サクッと確認してみてください

テーマ カスタマイズ SEO対策 デザイン 特徴
Simplicity2 ★★★★★ 有り 超シンプル ・カスタマイズが簡単
・拡散の仕組みが実装済み
STINGER8 ★★★★★ 有り シンプル
カッコイイ
・アフィリエイター御用達テーマ
・SEO対応
Xeory Base ★★☆☆☆ 有り シンプル ・バズ部による信頼できるSEO対策

この比較表を見てしまうと
STINGER8が一番良いのかな?

なんて思ってしまいますが
それは用途と考え方によって変わるので
一概にコレが1番とは言えません

 

Simplicity2をオススメしたい人

Simplicity2はカスタマイズも簡単で
最初から拡散の仕組みが出来ていますが

そのシンプルさ故にパッと見で
「あ、このサイトSimplicity2だ」
とバレてしまうことから

オリジナリティが無くなるので
それを気にしない人、HTML知識のある人

こういった人にオススメです

ただ、Simplicity2はどのテーマよりも
コードが分かり易いテーマなので

後々にデザインをカスタマイズするのも
他のテーマと比べかなり簡単にできるという
嬉しい特徴があったりします

トレンドブログはあまりデザインが関係無いので
僕はこのテーマを使ってます

 

STINGER8をオススメしたい人

STINGER8はアフィリエイター御用達の
SEO対策の進んだテーマになりますが

WordPressで使われるプラグインという
色々な機能を追加できるアプリ?のような機能で
相性の悪いものがあったりします

それを入れるとサイトでエラーが起こります

そういったエラー対処は初心者には
かなり難しい問題になってしまいます

ただ、問題のあるプラグインを入れなければ良い

それだけの話しになってくるので
オールジャンルに使える優れたテーマです

 

Xeory Baseをオススメしたい人

バズ部が作ったテーマということで
どのテーマよりもSEO対策に信頼が置けるテーマですが

カスタマイズは比較的難しい印象があります

なので情報収集しながらカスタマイズしてでも
SEO強化したいっていう向上心のある人向けのテーマです

根気の無い人には向かないテーマかもしれません

 

F.Jackのまとめ

はい、F.Jackです

ワードプレス初心者向けの
SEO対応無料テーマを3つ紹介しましたが

いかがだったでしょうか?

もちろん今回紹介した3つの他にも
数えきれない程のテーマが存在していますが
僕がなぜこの3つに絞ったのかと言うと

有名だからです

というのも有名だからこそ
色々な人がトラブル対応の記事を書いていたり

カスタマイズに関する記事を書いているので

もしブログをやっていく中でエラーが起こったり
そういうトラブルがあったとしてもネットで調べれば
そのトラブルに応じた記事が見つかり易い

っという大きな利点があるからなんです

なのでワードプレスのテーマは色々ありますが
初心者の方はとりあえずこの3つを使えば

まず間違いないと言えます