商用可で無料のフリー画像素材おしゃれなサイト5選
- 2017.10.22
- 便利なサイトやツール
- アフィリエイト全般, 無料, 素材

サイトのデザインをガラッと変えるのに
画像はとても有効な手段になります
それに記事の合間に入れて
記事全体のバランスも良くなることで
とても読み易い記事になります
それからサイドバー等に設置する
バナーなどもオリジナルのものを設置することで
サイトのイメージが大きく変わります
ということで今回は商用利用が可能で無料の
おしゃれなフリー画像素材を提供しているサイトを
5つほど紹介していきたいと思います
海外のサイトや海外でも人気のサイトも
ちょっとだけ紹介していきますね
商用利用可!フリー画像素材提供サイト5選
オシャレだったりカッコ良かったり
可愛い画像素材を提供しているサイトは
かなり多くあるにはあるんですが
高品質な画像素材になってくると
有料のものが出てきます
有料だとやっぱり物は良いんですが
無料の画像素材だって全然負けてませんし
どんどん画像の件数が増えているので
無料でじゅうぶん対応できます
ということで可愛い画像素材
おしゃれな画像素材、海外の画像素材など
色々と紹介していきますね
使い勝手の良い無料画像素材サイト「Pixabay」
画像素材件数がとても多いフリー画像素材サイトです
検索するとイラスト画像素材も出てきたりと
バリエーション豊富なところが魅力的です
画像自体も高画質でダウンロードも可能です
F.Jackがほぼメインで利用しているサイトなので
このブログの画像の殆どがPixabayで入手できます
なのであまり使わないで下さいねw
フリー画像素材の王様「写真AC」
会員数が220万人を越えるという
フリー画像素材の中でも大人気のサイトです
キーワードで検索できるだけでなく
クリエイターでも検索できる機能があるので
気に入った画像があったらその人が提供している
他の画像を見てみると、気に入る画像がどんどん出て来ます
おしゃれな画像もカッコイイ画像も
ビジネスで使えそうな画像素材も
大概の画像素材が見つけられます
人物多めの無料画像素材サイト「GAHAG」
比較的に人物の画像素材が多い印象を受けます
その他の特徴としては画像素材が公開された年月からも検索できることや
「アハ体験ゲーム」なんてのもあったりと
ちょっと面白い要素のある画像素材サイトです
おしゃれな海外フリー画像素材サイト「Morguefile」
海外のおしゃれなフリー画像素材サイトです
画像件数も35万件と多くあるので
可愛い動物の画像やオシャレな画像素材
それから建物や風景などの画像素材まで幅広く
とても利用価値のある画像素材サイトです
海外でも人気の「ゆんフリー写真素材集」
世界各国の言語に対応しているので
世界中で利用されてる人気のフリー画像素材サイトです
2万件を越える高画質な画像素材ばかりで
世界遺産の画像素材や他ではあまり見かけない
水中写真の画像素材もあります
世界遺産写真集を見てるだけでも楽しめる
大人気のフリー画像素材サイトです
おまけのフリー画像素材サイト
ちょっとだけおまけとして
サイト内のワンポイントになるアイコンや
色々と活用できるボタンを提供してくれている
オススメのフリー画像素材サイトを紹介しますね
とてもオシャレで可愛いものや
高級感のある画像素材など
色々な素材が手に入ります
オシャレなボタン画像素材「Button Marche」
とってもオシャレなボタンの画像素材を提供してくれます
どれも高品質で「かわいい」「高級感」などの
イメージタグから検索できるだけでなく
色からも検索が可能になっています
サイトの細かなデザインまで拘りたい人は
一見の価値有りだと言えるサイトです
おしゃれなアイコン画像素材「LogoMarche」
Button Marcheの系列サイトなので
サイト自体もとても見やすく
ロゴのフリー画像素材を提供してくれます
同じように「かわいい」や「シンプル」
「先進的」などのイメージからの検索や
色での検索も可能になっています
サイトのワンポイントとして使えるので
ちょっとした所でおしゃれな印象を与えられます
F.Jackからデザインについて
改めましてF.Jakcです
今回はサイトのデザインで使える
商用利用可能な無料画像素材を提供している
オシャレなサイトを紹介しましたが
サイトのデザインには賛否両論ありますが
デザインが他サイトと違って個性的だったり
見ていて感情揺さぶるようなデザインのサイトは
やっぱりリピーターが付き易くなりますし
記事が読み易くなれば当然、滞在時間も延びます
あくまでもデザインは二の次ではありますが
ユーザーが心地よく記事が読めるようにすることも
ないがしろには出来ない評価項目と言えますね
ただ、サイトのデザインはあくまでも
記事を読み易くする為のもの
そういった考えでデザインすると良いと思います
-
前の記事
本当に稼げるアフィリエイト教材の選び方【初心者向け】 2017.10.21
-
次の記事
アドセンス広告で収入を最大化する配置場所の例 2017.10.24
コメントを書く