アフィリの初報酬を全く得られなかったら見直す3つのポイント
- 2017.12.13
- アフィリエイトの基礎知識
- アフィリエイト全般, 入門編, 基礎

アフィリエイトを実践しても
なかなか初報酬を迎えられない
そんな人って意外と多く居ます
トレンドアフィリのような
Googleアドセンス等のクリック報酬型なら
1ヶ月経っても報酬が0
なんてことはまず無いと思うのですが
成果報酬型アフィリの場合は
商品が売れなければ0なので
こういった事はあります
アフィリエイトで初報酬がなかなか得られないときに見直す3つのポイント
クリック報酬型ではなく成果報酬型で
アフィリエイトを実践している人だったら
3ヶ月経っても4ヶ月経っても
全然初報酬を迎えられずにゲンナリしたり
本当に稼げるのかと悩んだ経験はあると思います
中には1年経っても2年経っても3年経っても
収入がずっと0だった!!なんて人が居て
3年は流石に僕もビックリしましたが
実際に居たので、そういうケースも有るんだと
ちょっと心の片隅に置いといてください
ではそうならない為に見直すべき
3つのポイントを紹介しておきますね
Point.1 アクセス数は十分に集まっているのか
いくら為になる記事を書いていたとしても
どれだけ興味を惹き付けるレビュー記事を書いていても
アクセス数が無ければ話になりません
よっぽどターゲッティングが鮮麗されていて
ターゲットに訴求できている記事が書けていれば
少ないアクセス数でも報酬を得る事はできます
でもやっぱりアクセス数は重要です
なのでGoogleアナリティクスや
その他のアクセス解析を利用して
どれだけアクセス数があるのか?
また、アクセス数がどうやって伸びているのかなど
最低でも3日に1回は確認するようにしましょう
コマメに確認することで
どんな記事が注目を集めたのか?
どんな記事によってアクセス数を集めたのか?
これが分かるようになるというのは
スキルアップにも繋がります
もしアクセスが集まっていなかったら
以下の事を確認するようにして下さい
記事が上位表示できているか確認する
自分で書いた記事が検索エンジンにインデックスされて
検索結果に表示されたら確認してみましょう
ちゃんと上位表示できているのか?
2ページ目や3ページ目になっていないか等
検索結果の確認をしてみましょう
上位表示出来ていたら問題ありませんが
できて無かった場合は検索エンジンからのアクセスは
かなり低い状態になっているので
タイトルのキーワード選定などを
もう一度見直して精査する必要が有ります
インデックスできているか?
あまり無い話なんですが
WordPressで作ったブログで
プラグインの設定を間違えたりして
記事が検索エンジンにインデックスされない
「nofollow」に設定されていた
なんてことがありました
これでは検索結果に表示されないので
アクセス数の拡大は見込めません
アクセス数がいつまでたっても1桁だったら
確認しておく必要はあるのかもしれませんね
SNSとの連携はちゃんとできているか
アクセス数が少ないときは
SNSからのアクセス流入は貴重です
記事を投稿するとTwitterにも投稿される
こういった設定は簡単にできるので
なるべくやっておくと良いです
もちろんTwitterなどのSNSも
成長させることでアクセス数は増えるので
そちらも育てるようにしましょう
Point.2 アフィリエイトしている商品は適切か
どんな商品でアフィリエイトしているのかは
とても重要な項目になります
例えば美容に関するブログをやっていて
報酬単価が良いからと言って高額報酬の美容機器や
高級な美容グッズなどをアフィリエイトしていたら
1発の報酬は大きくても購入価格も大きくなるので
読者の中にその高額商品を購入する人も少なくなります
その結果、初報酬がなかなか得られないということがあります
自分のブログに来てくれている人達はどんな人なのか?
これを基準にアフィリエイトする商品を決めるか
その商品の購入を検討している人だけを集めるような
特化型のブログを始めるのかをよく考えて
商品の見直しをしましょう
高額商品よりも低額なものからアフィリしよう
アフィリエイトで既に収入を得ていて
アフィリのノウハウやスキルもある人なら
高額商品で高額報酬のアフィリエイトにチャレンジして
大きく稼ぐこともオススメできるのですが
まだアフィリエイトで初報酬を迎えられてない
初心者の人はまず、低価格の商品をアフィリした方が
初報酬を早く迎えられる可能性が高くなります
これは当然のこととして
購入者の絶対数が多いからです
何万円もするような高価な商品よりも
低価格の日用品などの方が当然買う人は多く
アフィリエイトし易いですからね
そうしてスキルアップしたら
高額報酬のアフィリに挑戦しましょう
Point.3 ビッグキーワードでばかりで挑んでないか
そもそもアフィリエイトするジャンルが
強豪サイトばかりのジャンルだった場合は
新参者が挑んでも稼げないことは多いです
もし仮にそういった強豪揃いのジャンルに挑むなら
そのジャンルを更に細分化して細分化して
ニッチなテーマで挑む必要があります
金融関係やダイエット、美容など
大きなテーマでブログをやっていないか
1度見直しをしてみましょう
まとめ
改めましてF.Jackです
アフィリエイト初心者の方には
最初はGoogleアドセンスなどの
クリック報酬型をオススメしています
というのも報酬が何ヶ月経っても0
この状態を回避する事が出来るので
継続する意欲を失わずに済む可能性が高いからです
でも成果報酬型のアフィリに挑むなら
それ相応の知識とスキルは必要になりますし
見直しと改善は必須だと言えます
今回紹介した話は全て
僕が実際に受けた相談内容から抜粋したものです
他にも色々とあったのですが
強豪キーワードに挑戦していたり
高額報酬のものばかりを紹介していたり
そういったケースが多かったので紹介しました
中にはアフィリエイト提携はしたものの
アフィリエイトリンクが設置されておらず
商品画像だけが貼られていた
なんて残念な話もありましたw
何にしてもブログの見直しと改善は
必ずやるべきだと言えますね
メルマガ特典が好評です!!
今月12月1日から始まった
僕のアフィリの羅針盤(メルマガ)ですが
メルマガ読者限定でプレゼントしている
初心者でも比較的稼ぎ易いジャンルを選定した
アフィリエイトジャンルレポートが
「欲しい情報がここにあった!!」
なんて喜んでもらえています
↓コレがアフィリエイトジャンルレポートです
いやいや、泣ける程うれしいですw
まだゲットしていないという人は
是非、下の気合いたっぷりの画像から
メルマガを登録しちゃってくださいね☆
↓↓↓メルマガ詳細はこちらから↓↓↓
-
前の記事
アフィリでターゲットを絞りまくった方が良いジャンル 2017.12.09
-
次の記事
アフィリエイトで稼ぐのにライティングスキルは必要なのか? 2017.12.14
コメントを書く