YouTubeアフィリは初心者でも稼げるのか?
- 2017.08.29
- YouTubeアフィリ
- YouTubeアフィリ, 入門編, 基礎

さて、みなさんも1度は見た事があると思います
あの超有名な動画サイトの「YouTube」
ようつべなんて言われたりしていますね
あのYouTubeを使って稼げるっていう話は
YouTubeで実際に稼いで生活している
YouTuberの話で知ってると思います
そのYouTuber達の話を聞いて
かなり夢を感じた人も多く居ると思います
実際にやってみたって人も居ると思います
でも多くの人がYouTubeに参入した現在
初心者が今からYouTubeでアフィリをして
本当に稼げるんでしょうか?
YouTubeアフィリが初心者向けな理由
YouTubeで稼ぐ為には動画を投稿して
その動画に掲載された広告から報酬を得る
サイトアフィリとちょっと違ったアフィリですが
サイトから動画へ媒体が変わっただけ
そんな感じで考えてもらっても大丈夫です
ただこの違いというのが大きくて
サイトアフィリとは異なるところが
かなり多いアフィリエイトです
そんなYouTubeで稼ぐ方法は
初心者向けだと言えるのですが
その理由について話していきますね
YouTubeアフィリの作業時間
YouTubeに動画を投稿して行うアフィリは
当然、動画を作成しないといけません
これって初心者からすると
専門知識が必要なんじゃないの?とか
高いソフトがいるんじゃないの?っていう
かなり敷居が高いイメージがあると思いますが
動画作成ってそこまで難しいものではなくて
慣れてしまえば数分の作業で動画を作ることができます
なので動画を作成してアップロードするまで
必要になる作業時間がたった5分だけ
なんていう人も多くいます
もちろん凝った動画にしようと思ったら
それなりに時間もかかりますし大変な作業になります
でもブログやサイトで行うアフィリは
当然のこととして記事を書くという作業があって
その時間って結構長時間になりますよね?
ちなみに僕が1記事に費やす時間は
だいたい30〜40分前後です
でもこのブログの記事は気合いを入れてるので
1時間かかる事もあれば2時間かかる事も合ったり
実はかなりの時間を費やしています
でもYouTubeだったらその作業時間は
仮に1動画10分だったとしても
1時間あれば6つの動画を投稿できます
クリック報酬型のアドセンスを使ったアフィリで
これだけ少ない作業時間でコンテンツが作れる
YouTubeでのアフィリはかなり効率的で
初心者向けだと言えるんです
アクセス数を集め易い
アフィリエイト初心者であっても
中級者であっても一番考えてしまうのが
アクセス数についてです
YouTubeで使用する広告は必然的に
Googleアドセンスのクリック広告になるので
トレンドアフィリ同様にアクセス数
YouTubeなので再生回数が凄く重要で
再生回数と報酬金額は比例します
サイトやブログで行うアフィリの場合
開設してから間もない初期の頃は
アクセス数が1日10人
なんて寂しい事も珍しくありませんし
ノウハウによってはこれが普通だったりします
そこをトレンドアフィリは工夫して
そのノウハウによって大きなアクセスを集め
収入に繋げているのですが
一般的なアフィリではそうもいかず
ブログを開設して間もない頃はアクセスは低いです
でもYouTubeの場合は例外で
かなりアクセス数を集め易い仕組みが
すでに出来上がっちゃっているんです
視聴者が多い
YouTubeの閲覧数は年々上昇していて
現在ではテレビは見ないけどYouTubeは見る
そんな人もかなり増えてきました
その理由として、YouTubeの多様性や
テレビとは違って見たいときに見たい動画が見れる
そういったことが挙げられると思います
現在、多くの動画サイトが存在していて
その殆どがかなりのアクセス数を上げている中
YouTubeの利用者数はダントツの1位
現在ではYouTubeを利用している人は
全世界で10億人を越えています
10億人というと日本の人口の8倍くらい
これだけ多くの人が利用しているので
当然アクセスも集まり易いんです
上位表示されやすい
引用元:Google検索
これは僕の好きなモデルさんを
試しに検索してみたところなんですが
この検索枠の下を見てみると
今は「すべて」になっていますが
その他にも色々なカテゴリに分けられていて
その中には「動画」というカテゴリがあります
という訳でちょっと見てみましょう
引用元:Google検索
ちょっと小さくて分かりにくいですが
ここで表示されている殆どの動画が
YouTubeの動画になっています
3番目に表示されている動画だけ
YouTubeではなくニコニコ動画ですが
基本的にこの「動画」というカテゴリは
YouTubeの動画が上位表示され易く
アクセスを集め易いんです
アクセスを集め易いということは
報酬を得易いってことになるので
YouTubeアフィリは初心者向けと言えるんです
他のアフィリとの併用効果が凄い
これは現在サイトを持っていない人からしたら
将来的な話にはなってきてしまいますが
YouTubeはその動画からリンクを貼って
他にある自分のサイトへとアクセスを流したり
そういった使い方もできるんです
YouTubeの動画の説明文などに
あなたのブログやサイトのリンクを掲載して
そこからアクセスしてもらうのです
さっきも話したようにYouTubeは
比較的アクセスを集め易いので
開設したばかりで検索エンジンから
アクセスを集めにくい弱小ブログでも
YouTubeとリンクすることで
初期の頃からアクセスを集めることができます
それもサイトのジャンルに沿った動画なら
尚更アクセスを集め易くなります
YouTubeに動画を投稿してアクセスを集め
そのアクセスを他のサイトに回す事で
上の画像のようにYouTubeが
サイトを運営する上で大きな歯車となって
ぐるぐるサイトを回してくれます
F.Jackのまとめ
さて、どうでしたか?
動画を作って投稿して収入を得る
YouTubeアフィリエイトって
なんだか敷居が高いと思ってた人も
ちょっとだけでも「出来るかな?」
って思えてきてくれてたら嬉しいです
実際にYouTubeアフィリエイトは
トレンドブログと同じGoogleアドセンスなので
動画にアクセスが集まればすぐにでも
収益が発生する仕組みになっているので
初期の頃から収益の推移が確認できて
モチベーションも保ち易いジャンルです
この話しについては以前にも紹介した
あの魔の3ヶ月が由来しているんですが
読んでないよーって人はこちらから見てくださいね
そういったことからもYouTubeアフィリは
初心者の方でもできるジャンルだと言えるんです
最後に話したように将来性もあるので
興味が湧いてきたら是非ともYouTubeに登録して
チャレンジしてもらいたいジャンルです
それではまたっ!
-
前の記事
アフィリエイトで100%稼ぐ為に必要な3つのこと 2017.08.26
-
次の記事
YouTubeアフィリの広告種類と報酬発生条件について 2017.08.30
コメントを書く